2010年5月20日木曜日

WSH(JScript)におけるカレントディレクトリについて、その2

先日スクリプトファイルを直接実行した時とファイルやフォルダをドラッグアンドドロップした時とでは、カレントディレクトリが変わるっていう記事を書きましたが、WScript.ScriptFullNameを使用すればスクリプトファイルのあるフォルダを取得できますね。
まぁ、カレントディレクトリ==スクリプトが置いてあるフォルダとか思っていた私がウマシカさんでしたw
スクリプトフォルダを取得する関数を作ってみました。
  1. WScript.echo(this.getScriptFolder());  
  2.   
  3. //  スクリプトフォルダの取得  
  4. function getScriptFolder() {  
  5.     return WScript.ScriptFullName.replace("\\" + WScript.ScriptName, "");  
  6. }  

0 件のコメント:

コメントを投稿